そのニオイ,「匂い」or「臭い」??

おはようございます。鳥爺です。

今日2月1日は「ニオイの日」です。

P&G「ファブリーズ暮らし快適委員会」が2000(平成12)年に制定されました。

その由来は「に(2)お(0)い(1)」の語呂合せだそうです。

せっかくの記念日なので「ニオイ」について考えてみませんか?

もう10年近く前のことですが、鳥たちが居る施設でときどき異臭がすることがありました。そのニオイは「匂い」ではなく「臭い」のほうです。

えっ、私のニオイ、、、、じゃないですっ!?

もしかしたら年齢とともに伴うアレ??、つまり加齢臭を周囲に放っていたのかな??加齢臭なんて、どんな臭いか自分ではわからないし、、、(汗)。

自ら否定も肯定もできず、居心地が悪い時間を過ごしていたら犯人がわかりました。

鳥の便の臭いでした。便が生臭く、鼻をつまみたくなります。遠くにいてもすぐわかります。

その鳥は、、、、、

本人(本鳥)に知られたらショックを受けるので、名前ではなく種類で書きます。

その種類はオオハナインコとオオハネナガインコ(ケープパロット)です。

これだけで名前がわかる人もいらっしゃいますね。

2種類の共通点は、雑食はしないし、肉食でもありません。「オオ」が付いていた!?(関係ありませんでした)。

悪臭を取り除くために食事を変えたり、おもちゃを変えたり、ケージを変えたり、整腸剤を変えたり、いろいろやりました。

しかし、それでも悪臭が止まりません。

今までも何度も病院に連れて行きましたが、決定的な原因が見つかりません。

ただ、ある抗生剤を投与すると、翌日からぴたっと悪臭が止まりました。

しかし、抗生剤を長く投与することはできませんので、やめてしばらくするとまた臭いが始まりました。この繰り返しです。

たぶん、悪臭の原因になる菌が、大腸内で活発に活動しているのだろうということですが、顕微鏡で探しても見つかりません。便を培養しても、決定的なものが見つからないので、未だに未解決です。

ただ1羽のケープパロットは、我が家に連れてきてからは悪臭が止まりました。何が変わったかというと環境だけです。

鳥に関する様々なことは、まだまだわからないことばかりです。

今回の話はヒントにもなりませんでしたが、皆様の中で何かお悩みのことがありましたらコメント欄などにお寄せいただけたらと思います。一緒に悩み、一緒に共感し、一緒に解決の道が探れれば幸いです。

今日も素敵な一日になりますように(^o^)/

関連記事一覧

コメント

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 我が家のGさん(やっぱり本鳥が傷付くといけないので仮名で)も、たまにウンチが臭うことがあります。朝一番のウンチだけなのですが、緩くて臭いがキツい!まさしく生臭い感じです。心配で病院で何度か診ていただいたものの、特に異状は見つからず、1~2週間すると臭わなくなります。そしてまた数ヶ月後にそれを繰り返す感じです。便の状態は写真で見せられますが臭いはなかなか伝わらず、しかも病院で出すウンチは無臭で正常そのものなので、原因がつかめませんが、それ以外の体調が特に問題ないので今は腸内環境を整えるためにベネバックを与えて気長に付き合っています。
    今日のお話、参考になりました(*^^*)

  2. コメントありがとうございます。
    ウンチの臭いは引き続き調べたいと思います。
    何かわかりましたらブログ等でご案内させていただきます。

コメントするためには、 ログイン してください。