明けましておめでとうございます。鳥爺です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、WINGYOUオンラインサロンの鳥爺ブログコーナーですが、しばらくの間、掲載をお休みしており、大変申し訳ございませんでした。
今年は上記のタイトルで週1回のペースで連載を再開したいと考えております。
お時間がある際にご覧いただけましたら幸いです。
私はこれまで、動物園や動物プロダクションでの勤務を経て、CAP!やTSUBASAで多くの鳥のお世話をしてまいりました。
また、多くの愛鳥家の皆さまや、さまざまな分野の専門家とお話しする機会にも恵まれました。
その中で私が導き出した答えは、
「鳥さんのお世話に正解も満点もない」
ということです。
愛鳥家の皆さまから日々多くのご質問やご相談をいただいておりますが、今回はWINGYOUオンラインサロンで実際に受けたご質問やご相談をもとに、私なりの「鳥爺流」の回答をお伝えしたいと思います。
私の回答は「一問多答」という形を取っています。
なぜなら、鳥は種類だけでも1万種近く存在し、それぞれに雌雄の違い、年齢、性格、生まれ育った環境など、多くの違いがあります。
そのため、「これが正解」という唯一無二の答えを導き出すことは不可能だと考えています。
ここでは、1つのご質問・ご相談に対して複数の回答をご用意しました。
その中から、皆さまや愛鳥さんにとって参考になるものを見つけていただければ幸いです。
すべてが正解ではないかもしれませんが、少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
では、来週からどうぞよろしくお願いします。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。